ゲーム会社への転職を考えているなら、気になるところよね。
ゲーム業界の年収は、全国の平均より高いわ。
しかも、スキル次第でどんどんキャリアアップできる環境だから、実力で年収を上げたい人にはピッタリね。
そうなんですね! 詳しく教えてください。
それじゃあ、ゲーム業界の年収とその特徴に関して、一緒に見ていきましょう。
この記事の内容
ゲーム業界の年収は全国平均よりも高い
ゲーム業界の年収は、全国の平均年収と比べて100万円以上高いです。
ゲームを作るには専門的なスキルが必要です。要件を満たす人材を集めるために、企業は年収を上げることで優秀な人たちを確保しているのです。
国税庁の調査報告書によると、平成28年分の全国の平均年収は、1人当たり422万円です。
1年を通じて勤務した給与所得者の1人当たりの平均給与は422万円(対前年比 0.3%増)であり、これを男女別にみると、男性 521万円(同 0.1%増)、女性 280 万円(同 1.3%増)となっている。
(国税庁:民間給与実態統計調査結果より引用)
ゲーム業界の平均年収は539万円ですので、ゲーム業界の年収は、他の業界と比べて117万円高い傾向にあります。
2016年1月〜12月の年収は平均539.15万円である。国税庁長官官房企画課(2017)の調査結果と比べると、本調査回答者は平均給与が117.6万円高い。
(ゲーム開発者の 就業とキャリア形成 2017より引用)
とくに多いのは「400-499万円」で20.8%、次いで「500-599万円」が18.6%となっています。全体の約75%の人は、全国の平均年収より高いことがわかります。
(ゲーム開発者の 就業とキャリア形成 2017より引用)
このように、ゲーム業界は全体的に年収が高い傾向にあります。
スキルさえあれば、高い収入を得られるということですね。
技術の変化が早い業界だから、スキルを学ぼうという意識がないと、なかなか給料が上がらないということにもなりそうね。
大手ゲーム会社ほど、年収が高くなる
年収の高さは、企業の規模によって大きく変わります。
当然のことながら、大手ゲームメーカーや規模の大きい開発会社では、小規模の企業と比べて年収が高い傾向にあります。
大手は資金に余裕があるため、優秀な人材を確保するために高い給与を提示できるからです。
CEDEC2017で実施されたアンケート調査結果によると、大企業の平均年収は580.2万円、中小企業は491.7万円となっています。
年収 | 大企業 | 中小企業 |
---|---|---|
100-399万円 | 15.6% | 34.9% |
400-499万円 | 18.6% | 23.3% |
500-599万円 | 21.3% | 15.5% |
600-699万円 | 17% | 11% |
700-799万円 | 10.8% | 4.8% |
800万円以上 | 16.8% | 10.4% |
平均年収 | 580.2万円 | 491.7万円 |
そのため、「SONY」や「任天堂」といった有名な大手企業ほど、年収が高くなります。
逆に、中小希望の場合、年収が300万を切る場合もありますので、転職を検討する際は企業規模についても検討すべきです。
プラットフォーム別(ゲームの種類別)の年収
プラットフォーム別に見ると、家庭業ゲームやスマホゲームよりも、VRやウェアラブル端末といった最新ハードに関する仕事が1番年収が高いです。
次いで、携帯型ゲーム機や据置型ゲーム機(コンシューマーゲーム)の年収が高いという調査結果が出ています。
プラットフォーム | 年収 |
---|---|
VR・ウェアラブル端末 | 642.9万円 |
携帯型ゲーム機 | 601.7万円 |
業務用ゲーム機 | 580.6万円 |
据置型ゲーム機 | 575.5万円 |
PC | 567.1万円 |
携帯電話 | 550.7万円 |
スマートフォン・タブレット | 538.6万円 |
スマートフォン・タブレットを除き、ほとんどのプラットフォームでゲーム業界の平均年収(539万円)を上回っているのが分かります。
逆に、スマホゲームはここ数年にぎわっていますが、年収が他よりも低めになっています。
スマホゲームが人気になってから数年が経ち、盛り上がりが少し鈍化しているように見えます。
これまでスマホゲームに押されていたコンシューマゲームが、じょじょに盛り上がりを見せてきているようね。
ゲームクリエイターの職種別年収
次に、ゲーム業界の主要な職種ごとに、年収を見ていきましょう。 ただし、年収は所属する会社や、求人者の経験・実績によって大きく変わるわ。あくまでも目安として見ていってね。
はい。転職活動をする際の参考にしたいと思います!
ゲームプランナーの年収
ゲームプランナーの年収は、平均して「350~550万前後」です。小企業の場合は「300万前後」、大企業では「700~800万」を超える場合もあります。
ゲームプランナーはゲームの内容を考える、ゲーム開発のコアとなる人たちよ。
自分が出した企画・仕様が売上に繋がれば、実力が認められて年収アップに繋げることができるわ。
年収を上げるためには、ディレクターやプロデューサーといったネクストキャリアを意識して、スキルを付けていくべきね。
自分の実力次第で、どんどんキャリアアップできる職種なんですね。
こちらの記事では、ゲームプランナーに転職するための方法を紹介しています。
よければ参考にしてみてください。
ゲームプログラマ(エンジニア)の年収
ゲームプログラマの年収は、平均して「400~550万前後」です。小企業の場合は「300万前後」、大企業でリーダーとして活躍できれば「800万」を超える場合もあります。
彼らの書くプログラムでゲームは動いているわ。ゲームを作るために、なくてはならない存在ね。
スキルと経験・実績を付けることで、1000万を超える年収を得ているプログラマもいるみたいですね。
こちらの記事では、ゲームプログラマに転職するための方法を紹介しています。
よければ参考にしてみてください。
ゲームデザイナー(アーティスト)の年収
ゲームデザイナーの年収は、平均して「400万~500万前後」です。小企業の場合は「300万前後」、有名ゲームのデザイナーの場合、年収「800万」を超えることもあります。
フリーランスとして活躍している人も多いみたいね。実力次第では、1000万を超える年収も夢ではないわ。
こちらの記事では、ゲームデザイナーに転職するための方法を紹介しています。
よければ参考にしてみてください。
ゲームディレクターの年収
ゲームディレクターの年収は、平均して「400万~600万前後」です。小企業の場合は「300万前後」、中には20代で年収「1000万」を超えるゲームディレクターもいます。
ゲームプランナーからキャリアアップしてゲームディレクターになることが多いわね。
だから、年収面ではプランナーより1回り多くなるんですね。
こちらの記事では、ゲームデザイナーに転職するための方法を紹介しています。
よければ参考にしてみてください。
ゲームプロデューサーの年収
ゲームプロデューサーの年収は、平均して「400~650万円前後」です。ゲーム業界の中では、もっとも高収入になりやすい職種といえます。
担当するゲームの規模によっては、年収が「800~1000万前後」の求人も多いです。
ゲームディレクターからキャリアアップすることが多い、ゲーム業界の花形的ポジションね。
経験と実績を積むことでさらに待遇が良くなり、1000万を超える高収入が見込める仕事よ。
ゲームライターの年収
ゲームライターの年収は、社員として働く場合は「400万円前後」です。ただし、スキルや企業の規模によって収入差に開きがあり、フリーで働いている人も多いのが特徴です。
有名なゲームライターであれば、数千万円の年収を得ている人もいるようね。
ゲームデバッカーの年収
ゲームデバッカーの年収は、平均して「150~400万円前後」です。アルバイトでの採用が多く、時給制となるため年収は低く設定されています。
デバッガーチームをまとめるリーダーポジションの場合、年収500万円以上を目指すことも可能です。
職に就くために必要となるスキルが少なく、ゲームに関する最低限の知識があれば働ける点も、年収が低く設定されている原因のようね。
こちらの記事では、ゲームデバッカーに転職するための方法を紹介しています。
よければ参考にしてみてください。
サウンドクリエイターの年収
ゲーム業界のサウンドクリエイターの年収は、平均して「300万~550万前後」です。
有名ゲームを担当するサウンドクリエイターであれば、年収800万を超える場合もあります。
スマホゲームが普及したことで、これまで少なかったサウンドクリエイターの需要が高い傾向にあるわ。
スキルさえあれば、独立することで年収1000万を超えることもできそうですね。
ゲームが好きならチャレンジ!ゲーム業界へ転職して年収を上げよう
「ゲームが好きで、ゲームに関わる仕事がしたい!」
「でも、ゲーム業界の年収に不安がある……」
そういった悩みを持っている人は、ゲーム業界への転職にチャレンジしてみましょう。
ゲーム業界は専門的なスキルを求められる分、全国の平均よりも年収は高めです。また、スキルさえ付けられれば、収入をどんどん上げることができます。
優れた専門スキルを身に付けて、プロデューサーなどの職にキャリアアップできれば、1000万円を超えるような高収入を得ることもできるわ。
そのためには早い段階でゲーム業界に入り、スキルと経験を磨いていかないとですね!
なお、ゲーム業界への転職は、転職エージェントの利用がオススメです。
年収面だけでなく、ゲーム業界の転職に有利な情報を無料で得られます。
おすすめの転職エージェントランキングトップ3で、筆者のオススメのエージェントを紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
賢者さま、ゲーム業界への転職を考えているんだけど、年収ってどのくらいなのか気になります。あんまり安いと、将来が不安ですし……。