ゲーム業界の転職に超オススメ!ワークポートの強み・評判と口コミ

ワークポートのロゴ

見習い勇者

ゲーム業界に転職したいけど、「ワークポート」ってどうなんだろ?

評判は良いのかな? 登録すべきか迷うなあ・・・。

賢者

ワークポートを利用すべきか、迷っているようね。

ワークポートは、ゲーム業界の転職にオススメのエージェントです。求人の量・質ともに高く、親身なサポートとスピーディな対応が好評だからです。

「いつも帰りが遅くて、毎日がしんどい……。 今より働きやすい会社でゲーム作りがしたい……!」

「これ以上、今の会社で働いてもスキルは身に付かない気がする……。 もっとタメになる環境で働きたい!」

「自分の望む環境で、ゲーム作りに没頭したい!」

そんなあなたの悩みにこたえる、心強いパートナーになってくれるでしょう。

このページでは、ワークポートの強みと、口コミ・評判を解説させていただきます。

まずは、実際にワークポートを利用した筆者の感想からご紹介しましょう。

補足:ワークポートのコンサルタントは、転職コンシェルジュと呼ばれます。以降、この記事でもコンシェルジュという呼称で統一します。

「ワークポート」を実際に利用してみた感想

筆者はワークポートを実際に利用することで、「ゲーム業界の転職ならワークポートで間違いない!」と実感しました。

以前、私は家庭用ゲームのプランナーとして働いていました。

その会社は残業が非常に多く、「毎日深夜に帰宅して、起きたらすぐ仕事」という、辛いループを繰り返していました。

もちろん、私はゲームが大好きでしたし、ゲームを作る仕事にも誇りを持っています。

しかし、このような生活を続けている内に、「ゲームは好きだけど、だからって本当にこの会社で働き続けていいのか……?」と感じるようになりました。

そこで、はじめて転職を決意したのです。

見習い勇者

いくらゲーム作りが好きでも、休みなく働き続けるのは誰だってしんどいですよね……。

ただでさえ時間がないため、自力で転職をするのは大変で、転職活動にかける時間もあまりない状態です。

そこで、ゲーム業界の転職に強く、対応がスピーディと評判の転職エージェント「ワークポート」を利用することにしたのです。

結果、ありがたいことに東証一部上場の大手ゲーム会社に転職することができました。

現在、「面白いゲームを作ること」に没頭し、プライベートも充実できているのは、ワークポートのおかげです。

私が実際にワークポートを利用し、感動したポイントは下記の通りです。

感動したポイント
  • ゲーム業界の転職動向や内定獲得の秘訣など、ネットで探すのが困難な情報を、たった90分の面談で理解することができた。
  • 担当コンシェルジュがとても親身に相談に乗ってくれるため、不安な点や疑問を残さずに、転職活動に専念できた。
  • 求人の量・質ともに高く、大手ゲーム会社や人気の開発会社の求人をたくさん提案してもらえた。
  • しかも、企業の社内制度や開発チームの特徴といった「非公開情報」を織り交ぜ、私に合うかを適格に説明してくれた。
  • 面談後も「ワークポートの全ての非公開求人」を検索できる自分専用のツールを利用できた。
見習い勇者

なぜ、ワークポートってこんなに「ゲーム業界の転職」に強いの?

賢者

10年以上にわたって、「ゲーム・IT業界」に特化して転職支援を行ってきたからよ。

だから、業界に精通したコンシェルジュが多数在籍しているし、人気ゲーム会社の求人をたくさん保有するエージェントに成長したの。

ワークポートは、2018年にリクルートキャリア主催の「転職決定数ランキング」で、1位を誇る圧倒的な実績(しかも6回連続受賞!)を持っています。

ゲーム業界の転職をリードする、高品質の転職支援サービスを実現していると言えるでしょう。

このように、ワークポートはゲーム業界の転職に精通した、一番オススメのエージェントです。

相談だけでも可能なため、利用したことがない人はぜひ登録してみてください。

「ワークポート」の口コミ・評判

見習い勇者

ワークポートの口コミってどういうものがあるんだろう?

賢者

以下のような声が多いみたいよ。

  • ゲーム業界の転職に強い
  • スピーディで効率的な対応をしてくれた
  • 親身に相談に乗ってくれた
見習い勇者

僕はゲームを作りたいので、やっぱり「ゲーム業界に強い」というのは魅力的だな。

できれば早く転職したいから、スピーディな対応をしてくれるのもうれしいです。

賢者

一方で、マイナスな口コミもあったみたいよ。

  • 紹介された求人の量が多く、1件1件にあまり時間をかけられなかった
  • スピーディだが、逆に事務的な印象を受けた

この項では、ワークポートの口コミ・評判をご紹介します。ワークポートを利用するかどうかの、参考にしてみてください。

「ワークポート」の悪い口コミ

まずは、ワークポートの悪い口コミを見てみましょう。

口コミA
女性(24歳)デザイナー

紹介された求人は多いですが、量が多い代わりに多少事務的・機械的に感じる対応がありました。

口コミB
男性(34歳)プランナー

求人が多くスピーディな対応でしたが、その分1つ1つの求人にかけている時間が少ない印象を受けました。

サポートも親切でよかったのですが、もう少しゆっくり転職活動ができてもよかったなと思いました。

対応はスピーディですが、その分事務的だったという口コミが見られました。

たしかに、すばやく効率的な対応は、人によってはシステマチックに見えてしまうかもしれません。

「ワークポート」の良い口コミ

次に、ワークポートの良い口コミを見てみましょう。

口コミC
男性(31歳)ゲームディレクター

たくさんの求人情報があるのが良かったです。また、気になることや質問など、何か連絡したらすぐに返信がもらえました。

アプリを活用して転職状況がひと目で分かるのも便利でした。

口コミD
女性(29歳)デザイナー

レスポンスがとても早く、専用アプリ(eコンシェル)でやりとりできたところが良かったです。気軽に質問などを伺うことができました。

口コミE
女性(29歳)ゲームデバッガー

1対1でしっかり向き合い、時間をかけて相談に乗ってくれていることが分かったので、そこが良かったです。

口コミF
男性(26歳)ゲームプログラマ

コンサルタントが技術的な話に詳しかったため、スムーズに話が進みました。

基本的にやり取りはテンポよく進むのですが、キャリアについて相談した際は親身に話を聞いてくれました。

色んな質問に答えてくれて、とてもありがたかったです。

求人情報の多さや、レスポンスの早さが特に好印象ですね。

また、親身に相談に乗ってくれるサポート力や、ワークポート利用者が使用できる専用ツール「eコンシェル」も好評のようです。

口コミから分かる、「ワークポート」がオススメの人

口コミや筆者の実体験から分析した、ワークポートがオススメの人は下記のとおりです。

  • ゲーム業界の転職が初めてで、どうすればいいかわからない人
  • 不安や疑問点が多いため、親身にサポートしてもらいたい人
  • 残業が多すぎるブラックな職場環境のため、とにかく早めに転職したい人
  • 仕事が忙しすぎて、転職活動をするための時間がとれない人
  • キャリアアップのため、質の高いゲーム会社の求人をたくさん見て、比較したい人

ワークポートは、ゲーム業界を目指す全ての人にオススメです。なかでも、スピーディで効率的に転職したい方にはうってつけでしょう。

見習い勇者

なんでワークポートは、スピードや効率を重視しているの?

賢者

その方が、内定を獲得できる確率が上がるからよ。

ワークポートでは、求職者の機会損失を防ぐため、レスポンスの早さや効率的な対応を重要視しています。この点は、口コミでも高く評価されていました。

また、ワークポート専用の転職支援ツール、「eコンシェル」も便利で効率的という声が多いです。

コンシェルジュだけでなく、システム面でも効率的な転職をサポートしてくれるため、転職を急いでいる方にぴったりですね。

また、ワークポートは、手厚いサポートをしてもらいたい方にもオススメです。対応がスピーディである一方、親身に相談にのってくれたという声が多いです。

「気軽に質問ができる」という口コミは、とくに転職初心者にとって非常に心強いですね。

実際に、私がワークポートを利用した際も、コンシェルジュに対して親身で誠実な印象を持ちました。

当時、私は転職を急ぎたいため、スピーディな対応が魅力のワークポートを利用することにしました。

しかし、実際は効率的な対応だけでなく、私の質問に的確に答え、親身に相談に乗ってくれたことにも感動したのを覚えています。

このように、ワークポートはゲーム業界に強いだけでなく、スピーディでありながらサポート力も高いエージェントです。とくにゲーム業界を目指す人は、必ず登録するようにしましょう。

次項から、ワークポートのオススメポイントや詳細な特徴を、1つ1つ解説させていただきます。

ゲーム業界の転職に「ワークポート」をオススメする6つのポイント

私がワークポートをオススメする理由は、下記の6つがあげられます。

ここがオススメ!
  1. ゲーム業界の転職に精通している
  2. スピーディで効率的な転職活動が可能
  3. 転職初心者や未経験でも安心のサポート力を持っている
  4. 転職支援ツール「eコンシェル」が優秀
  5. 担当コンシェルジュの変更が簡単にできる
  6. 初回登録が簡単で、面談までの流れも親切

順番に見ていきましょう。

ゲーム業界の転職に精通している

見習い勇者

ワークポートは、なんでゲーム業界の転職に強いの?

賢者

10年以上にわたって、「ゲーム・IT・Web業界」に特化した転職サポートを行ってきたからよ。

ワークポートは、ゲーム業界の求人の多さと、業界に精通したコンシェルジュが多数在籍している点が大きな強みといえます。

実際に私がワークポートを利用したときは、量・質ともに文句のない、様々な企業の求人をもらうことができました。

たとえば、大手コンシューマゲーム会社や、ソーシャルゲーム・ネイティブアプリを何本もリリースしている有名企業、誰もが知っている超有名ゲームのデベロッパーなどです。

はじめは自分に合う企業がどれくらいあるのか不安でした。そのため、いきなり30社ほどの求人を紹介してもらったときはとても驚きました。

また、最新のゲーム業界の転職動向や内定獲得の秘訣、希望する企業の開発チームの内情など、自力では得られない「生のゲーム業界の情報」も知ることができています。

ただゲーム業界の求人を紹介してもらうだけでは、転職サイトとさほど変わりません。コンシェルジュと二人三脚で、転職に役立つ情報をたくさんもらいながら、理想の職場を探すべきです。

そのためにも、ゲーム業界に精通したワークポートの力を借りて、あなたの転職を成功させましょう!

スピーディで効率的な転職活動が可能

見習い勇者

ワークポートがゲーム業界に強いのは分かりました!でも、なんでそんなにスピーディな対応にこだわるの?

賢者

そうすることで、求職者の内定を取る確率が上がるからよ。

企業は、ワークポート以外にも人材を採用する手段をたくさん持っています。

  • ワークポート以外の他の人材紹介会社からの採用
  • 人材募集のための広告からの採用
  • 転職フェアや自社HPからの採用
  • 企業内の友人紹介からの採用

企業の採用窓口は多いため、人材募集の状況は短時間で変化します。対応が1日遅れるだけで、選考を受けられなくなったり、募集を締め切ってしまったりという状況になりかねません。

そのため、スピーディな対応は内定獲得のための重要な要素になるのです。

実際に、私の担当コンシェルジュは、送られてきたメッセージに対して「1営業日以内」に必ず返信することを約束してくれました。

見習い勇者

ええ! そんなコンシェルジュもいるんですか!

賢者

「求職者を全力でサポートする!」という強い意志を感じるわね。

また、ワークポートでは「求人量の多さ」を武器に、効率的に企業の紹介を行っていきます。求職者の希望に合う求人をたくさんリストアップし、一緒に確認しながら候補を絞り込んでいくのです。

「この会社はここが魅力的に思える」、「この会社はここが自分に合わない」といったやり取りを行いながら、求職者の理想となる会社をすり合わせます。

求職者は「転職すること」がゴールのため、実際に応募できる求人がなければ目的は叶いません。

そのため、たくさんの求人をベースにし、比較しながら応募先を決めていくこの方法は、とても効率的です。

このように、ワークポートは「求職者の転職を成功させるため」に、スピーディで効率的な対応を最重要視しています。この点は、他社にはない大きな強みと言えるでしょう。

転職初心者や未経験からの転職でも安心のサポート力

見習い勇者

ワークポートはスピードを重視する分、サポートは期待できないのかなあ?

賢者

そんなことないわ。むしろ、求職者の希望に沿ってしっかりサポートしてくれるわ。

だからこそ、圧倒的な転職決定数を誇っているのよ。

ワークポートは、手厚いサポート力も魅力の一つです。

私も最初は、「ワークポートはスピードを重視しているから、時間をかけた対応や、相談などのサポート力は弱いのでは」と思いました。

ですが、実際は求職者にあわせてオーダーメイドで、その人に合った転職活動の進め方をしてくれます。

求職者によっては、効率よりもじっくり時間をかけ、自分のペースで転職活動を進めたい人もいるでしょう。

その場合、コンシェルジュにしっかりあなたの考えを伝えてください。最適の形でスケジュールをカスタマイズしてくれます。

見習い勇者

自分のペースで進められるほうがぼくはいいな!

あと、わからないことがたくさんあって困ってるんだ。質問とか相談にはたくさん乗ってもらえるのかな?

ワークポートはスケジュール調整だけでなく、質問や相談がある際にもじっくり時間をかけて対応してくれます。

私も転職活動をはじめた時は、自分のスキルが他のゲーム会社で通用するのか、何をアピールして転職活動をすればいいのかなど、たくさんの不安や疑問を抱えていました。

しかし、悩んでいるだけでは何も進捗しないと考え、疑問点をまとめてリスト化し、全てコンシェルジュに質問することにしました。

賢者

事前に質問したいことをまとめておくのは、賢いやり方ね。疑問点は遠慮せず、全部質問して解消していきましょう。

まるで質問責めと言わんばかりの量だったため、さすがに困ってしまわないか不安でした。

しかし、コンシェルジュは1つ1つの質問に対して、丁寧に時間をかけて答えてくれました。

そして、私がどのような求人なら内定を獲得しやすいか、逆に内定が難しい求人やその理由は何かを、誠実に教えてくれたのです。

私には難易度が高くても、希望にそった会社であれば、意図をくみ取ってはじめから求人リストの中に含めてくれました。

このような、誠実で求職者に寄りそったサポートには、とても好感が持てますよね。

あなたもワークポートの手厚いサポート力を活用し、転職活動を成功させましょう。

転職を効率的に進められる優秀なツール「eコンシェル」

eコンシェルのTOP
eコンシェルのTOP

ワークポートでは、面談後から「eコンシェル」という優秀な管理ツールを利用できます。

補足:eコンシェルは2018年4月にリニューアルされています。添付の画像はリニューアル後のものになります。

口コミにもあった通り、求職者が重宝する様々な機能が付いており、転職活動を効率的に進めることができるのです。

eコンシェルには「PC版」と「スマホ」版があり、どちらも下記のような機能を利用できます。

  • コンシェルジュとの連絡のやり取り
  • 転職状況を一目で確認できる
  • 1クリックで企業へ応募できる
  • 非公開求人を含むワークポートの全求人検索
  • 転職に関する様々な情報収集
  • 担当コンシェルジュの変更

eコンシェルはワークポートに登録し、面談実施後に利用できるツールです。

多くの機能がありますが、とくに非公開求人を含む、ワークポート内のすべての求人を検索できる機能は重宝します。

eコンシェルの検索ページ
eコンシェルの検索ページ ゲーム業界の職種を指定して検索できます。
eコンシェルの検索結果
eコンシェルの検索結果ページ 非公開求人を含めた、多くの求人を検索できます。
見習い勇者

え!自分で全ての非公開求人を検索できるんですか?

賢者

ワークポートに登録し、はじめの面談を受ければすぐに利用可能よ。

私自身、「この機能を利用するためだけに登録してもいいのでは……?」と思ったくらい、便利な機能です。ぜひ活用しましょう。

また、企業へ応募する際は、ボタン1つですぐに実行できます。エージェントが応募意志を確認次第、作成済みの履歴書・職務経歴書などが、コンシェルジュの推薦とともに送られる仕組みです。

あなたにオススメの企業や、すでに応募した企業の転職状況は一覧で表示されます。私は多くの企業へ一度に応募したため、ステータスを一目で見られる点はとても便利でした。

コンシェルジュへの連絡・質問のやり取りにもeコンシェルを使用します。どうしても担当と合わないと感じたときは、eコンシェル上のリンクから、簡単に担当コンシェルジュの変更が可能です。

このように、eコンシェルは転職活動に必要な機能が網羅されています。

効率を重視するワークポートならではの、強力なサポートツールですので、登録した際には徹底的に活用しましょう。

担当コンシェルジュの変更がしやすい

ワークポートは、eコンシェルからいつでも担当コンシェルジュの変更を行うことができます。

eコンシェルのオプション
eコンシェルの設定画面

どんな転職エージェントでも、コンサルタントごとにサービス品質やサポート力にはどうしても違いが出てきます。この点は、ワークポートも同様です。

また、求職者と担当コンシェルジュには、性格的にどうしても「合う、合わない」の相性があります。

そのため、ワークポートでは担当を簡単に変更できるようにして、求職者が気持ちよく転職活動できるよう配慮しているのです。

実際に、担当の変更はよくあることなのかをコンシェルジュに聞いてみると、下記の返答が返ってきました。

エージェント

変更は多いですし、どうしても相性というのはあります。

理想の会社と出会うためにも、そこは遠慮なく言って欲しいです。

コンシェルジュが言う通り、あなたとワークポートのゴールは、あなたが理想の企業への転職に成功することです。

そのため、どうしても「担当コンシュルジュと合わない」と感じたときは、遠慮せずに担当の変更を行うことが、双方にとって最良の選択であることを覚えておきましょう。

初回登録が簡単!面談実施までの流れも親切で安心

ワークポートは、初回登録が簡単で、サービス開始までの流れもシンプルです。

「誰でも、相談だけでもOK」という求職者に寄り添ったスタンスを感じられます。

たとえば、ある転職エージェントは初回登録で、今までの経験や年収などの個人情報を必要とします。

しかし、ワークポートは住まいの都道府県、希望勤務地など60秒で書ける簡単な情報だけで、登録を済ませることができます。

その後、スタッフからの連絡を受けて、詳細な面談日時を調整するというシンプルな流れで進んでいきます。

賢者

個人情報の記載はできるだけ避けたいものね。入力内容が少なくて済むのは助かるわ。

面談当日も、準備できれば履歴書や職務経歴書を持参しますが、なければ手ぶらの状態で問題ありません。

私の場合も、仕事が忙しいためほとんど準備ができませんでしたが、問題なく面談を実施できました。

面談時間は、在職中の方を考慮し、受付が20:30までになっています。もちろん、休日も対応可能です。

私も含めてゲーム会社勤務の人は、帰宅時間がどうしても遅くなりがちです。日時調整がしやすいのは助かりますね。

このように、ワークポートは登録から面談までの流れが簡単で、とくに準備も必要ありません。

相談だけでもOKですし、もちろんエージェントサービスは無料ですので、安心して利用しましょう。

「ワークポート」の総評

賢者

ワークポートの評判や強みを紹介してきたけど、どうだった?

見習い勇者

ゲーム業界の転職にとても強いことが分かりました!

業界に精通しているだけでなく、しっかりサポートしてくれるため、安心して利用できそうですね。

賢者

私が一押しする理由が、よくわかったみたいね。ゲーム業界を目指す人には、まずはワークポートを利用することを強くオススメするわ。

憧れの会社でゲーム開発に没頭するのは、本当に楽しいことです。

ワークポートがそのきっかけになることを、心から願っています。

ゲーム業界におすすめの転職エージェント

【ゲーム業界】人気の転職エージェントとは?

ゲーム業界のおすすめ転職エージェントランキング

30代未経験でゲーム業界に転職するには?